2021年 10月
2021/10/29
営農部会
給子どもらにおいしい食を
米とパックご飯寄贈
JAあいち中央営農部会は、愛知県内の子ども食堂間の連携を担う「あいち子ども食堂ネットワーク」に、JA管内産のお米「ミルキークイーン」3トンとJAオリジナルブレンド米「マイマイ米」のパックご飯(180グラム)を504個寄贈しました。

2021/10/29
さといも部会
給食向けサトイモ
出荷方法など確認
JAあいち中央さといも部会は10月29日、刈谷市東境町のJA旧刈谷北部ライスセンターで刈谷市の給食に使うサトイモの目ぞろえ会を開きました。

2021/10/29
営農部会が管内5市長に米麦の作柄報告
JAあいち中央営農部会は10月25日から29日にかけ、JA管内の全5市長を表敬訪問し、2021年産の米と小麦の作柄を報告しました。

2021/10/28
チンゲン菜生産部会
チンゲンサイPR 圃場視察し動画撮影
コープあいちと連携
コープあいち西尾センターは、JAあいち中央と連携して旬の地元農産物の販売に力を入れています。

2021/10/28
安城市温室園芸組合
2年ぶりに「見本市」
JAあいち中央安城市温室園芸組合は10月28日、生産者と市場関係者らによる商談会「秋の見本市」を、安城市赤松町のJA総合センター内生活館で開きました。


2021/10/27
胡瓜生産部会
キュウリ生育 動画交え報告
JAあいち中央胡瓜生産部会は10月27日、安城市赤松町のJAあいち中央総合センターで冬春キュウリ栽培研究会を開きました。

2021/10/27
「田んぼアート実行委員会」総会開く
生産者や安城市、JAあいち中央などで構成する「ふれあい田んぼアート実行委員会」は10月27日、安城市赤松町のJA安城中支店で「ふれあい田んぼアート2021」総会を開きました。


2021/10/26
「女性大学」開講2期生18人入学
JAあいち中央は10月26日、安城市赤松町のJA総合センター内生活館で、女性大学「ときいろカレッジ」の開講式と第1回講座を開きました。

2021/10/26
碧南玉葱部会
タマネギ出荷へ生育状況を確認
JAあいち中央碧南玉葱部会は10月26日、玉葱栽培講習会を碧南市前浜町などの苗圃場と、同市港本町の碧南営農センターで開きました。

2021/10/25
本で知る地元農産物
安城市拠点施設で特別展示
JAあいち中央は安城市市民生活部アンフォーレ課と連携して、安城市御幸本町の安城市中心市街地拠点施設アンフォーレ2階の図書情報館ブラウジングコーナーで10月1日から1カ月間、農産物に関連した書籍の特別展示「「碧海そだち」安城の農産物~栽培から食べ方まで~」を開いています。

2021/10/24
梨生産部会
スマート農業さらに一歩
自動農薬散布 圃場で見学
JAあいち中央営農部営農資材課と園芸課は10月26日、JA梨生産部会員を対象に安城市篠目町の圃場で自動農薬散布機見学会を開きました。

2021/10/24
園児がバケツ稲の脱穀体験
JAあいち中央営農企画部営農企画課は10月26日、知立市八橋町の八橋保育園で、園児ら約30人を対象にバケツ稲の脱穀、籾摺り体験を行いました。

2021/10/24
初の時短レシピコンテスト
愛知県安城市産使用
安城市産の農産物、食材を使った「ワンプレート料理時短レシピコンテスト」が10月24日、安城市御幸本町の同市中心市街地拠点施設アンフォーレで開かれました。

2021/10/24
安城市温室園芸組合
花き・観葉植物マルシェ盛況
JAあいち中央安城市温室園芸組合は10月23、24日の2日間、安城市赤松町の安城産業文化公園デンパークで「秋のフラワーマルシェinデンパーク」を開きました。

2021/10/24
チンゲン菜生産部会
ミツカンとコラボ チンゲンサイPR
JAあいち中央と株式会社Mizkan名古屋支店は10月23、24日の両日、安城市赤松町の安城産業文化公園デンパークで「チンゲンサイ即売会inデンパーク」を開きました。愛知県はチンゲンサイの収穫量が全国3位で、県内の主な産地が安城市です。


2021/10/23
イベントに協賛 碧海そだちPR
JAあいち中央は10月23日、JR東海さわやかウォーキング「秋の安城を楽しむ。長閑な景色を見ながらゆっくり散策しよう!」に協賛し、ウォーキングコース内となる安城市御幸本町の同JA本店前に特設ブースを設けました。

2021/10/23
食育で遊休農地回復
イベント用に作物栽培
小川環境保全向上委員会
安城市小川町の農業者を中心に構成される小川環境保全向上委員会は、7年前から遊休農地の有効利用と解消、子どもたちの食育を兼ねた催しとして「収穫まつり」を開いています。




2021/10/21
市民菜園を審査
刈谷市市民菜園運営委員会
刈谷市市民菜園運営委員会は10月21日、同市市民菜園共進会を開き、市内12ヶ所の市民菜園で栽培している野菜について巡回し審査しました。


2021/10/19
内村航平選手の母招き女性学校
JAあいち中央の女性組織イキイキレディースは10月19日、安城市赤松町の総合センター内生活館で女性学校を開き、124人が参加しました。

2021/10/19
セミセルフレジ待ち時間減
産直店舗に導入 人件費も抑制
JAあいち中央産直振興部は10月19日から、ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部でセミセルフPOSシステムを導入しました。

2021/10/18
みのりの会がワイシャツかっぽう着づくり
JAあいち中央助け合い活動組織「みのりの会」は、会員が協力して来年度以降の活動で利用するかっぽう着作りに精力的に取り組んでいます。

2021/10/18
「あいちのかおり」新米1トン市に贈る
農事組合法人よさみ
刈谷市南部地区を中心に米・麦・大豆を栽培する農事組合法人よさみは、新米「あいちのかおり」1トンを刈谷市に寄贈しました。




2021/10/16
850グラム掘って優勝 安城福釜農業く
安城市福釜町の農業者やJAあいち中央職員でつくる安城福釜農業(AFN)は10月16日、同町の10アールの圃場で、サツマイモ収穫体験を開きました


2021/10/14
でんまぁと安城北部
「これどうやって食べるの?」
お客の疑問SNSで解決
JAあいち中央ファーマーズマーケットでんまぁと安城北部が発信するSNS(インスタグラム・フェイスブック)に新しく「どうやって食べるの?」シリーズが登場しました。



2021/10/14
良質な野菜届けよう ダイコン確認
業務需要期待
JAあいち中央ダイコン出荷研究会は10月14日、碧南市港本町のJA碧南営農センター内集出荷場で、2021年産ダイコンの目ぞろえ会を開きました。

2021/10/13
迷惑電話防止機能付き電話機デモ
知立市新池のJAあいち中央知立支店で10月15日、知立市危機管理局安心安全課が主催で安城警察署、安城知立防犯協会連合会の協力のもと、来店者に特殊詐欺被害未然防止を訴えました。

2021/10/13
青年部安城地区
エダマメ収穫で交流
JAあいち中央青年部安城地区は10月13日、安城市赤松町の社会福祉法人ぬくもり福祉会「ぬくもりの郷」で、同会「ぬくもりの家」の利用者約20人とエダマメの収穫体験を通じて交流を深めました。


2021/10/13
外回りは安全運転で
バイク講習会開く
JAあいち中央人事部人事課は次年度に信用渉外担当者になる予定の職員9人を対象に9月から3月にかけ、全23回の研修を行っています。

2021/10/12
職員の肥満率めぐり意見交換
JAあいち中央人事部人事課は10月12日、安城市御幸本町のJA本店で愛知県健康保険組合の田口芳子保健師と安城更生病院健康管理センター渥美景子係長を招いて、今後の健康管理活動について初めての話し合いを行いました。

2021/10/12
グラウンド・ゴルフ中央大会を開く
JAあいち中央年金友の会は10月12日、安城市新田町にある安城市総合運動公園内野球場で、JAあいち中央第25回グラウンド・ゴルフ中央大会を開きました。


2021/10/12
安城更生病院にイチジク贈る
JAあいち中央は10月12日、安城市安城町の安城更生病院でコロナ禍のなか地域医療に尽力している同院に日頃のお礼と激励の気持ちを込め、JA特産のイチジク128パック(1パック360グラム)を贈りました。

2021/10/11
碧南人参部会
小学校でニンジン間引き指導
碧南市浜田町にある碧南市立大浜小学校の3年生約90人は10月11日、同校の畑で育てている碧南市特産のブランドニンジン「へきなん美人」の間引き作業を体験しました。

2021/10/11
中学校特別支援学級で芋掘り体験
安城市立安城西中学校特別支援学級の生徒8人は、安城市福釜町の農業者らで構成される安城福釜農用地利用改善組合とJAあいち中央安城西支店の協力のもと、同市福釜町の圃場でサツマイモの収穫を体験しました。

2021/10/11
農福マッチング ニンジン間引き
JAあいち中央営農企画部営農企画課営農支援室は、2018年度から農福連携に取り組んでおり、人手不足に悩む農家と、農作業で賃金を得たい障害者をマッチングしています。同室が取り組む無料職業紹介事業の一環です。

2021/10/9
信用新任職員が産直所店頭で
JAカード説明
JAあいち中央金融推進部金融推進課は10月9、10日に、JAファーマーズマーケットでんまぁと安城北部、ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部で2021年度信用新任職員によるJAカード店頭発券活動を行いました。


2021/10/9
でんまぁと安城西部
サツマイモの日 焼き芋安く販売
安城市福釜町のJAあいち中央ファーマーズマーケットでんまぁと安城西部は10月9日から13日まで、サツマイモ収穫祭を開きました。

2021/10/9
「大豆の会」エダマメ収穫
JAあいち中央知立ブロックの女性組織「きらら知立」の「大豆の会」は、自分たちで無農薬の大豆を育て、豆腐や味噌づくりといった加工まで、大豆栽培を通じた食農活動を実践しています。



2021/10/6
詐欺被害防ごう
誕生月に訪問 注意呼び掛ける
JAあいち中央金融推進部年金普及センターは、JA年金友の会会員の誕生月にプレゼントとともに特殊詐欺注意喚起チラシを配っています。



2021/10/4
地元小学生に集出荷場紹介
JAあいち中央営農部園芸課は10月4日、安城市赤松町のJA総合センター内多目的総合集出荷場で、安城市立安城西部小学校の3年生児童約100人を対象に、同施設を紹介しました。



