JAあいち中央

トップページ

お問い合わせ

2025年3月のレポート

写真

2025/3/26

イチジクで奮闘 学びを役立てて

  • いちじくスクール
写真

2025/3/26

いちじくスクール生が接ぎ木を学ぶ

写真

2025/3/25

最近の特殊詐欺 注意点を学んで

  • 野田支店
写真

2025/3/22

「碧海そだち」をPR ウォーキングに協賛

写真

2025/3/22

ミニ耕運機を整備 安心して長く使用

  • 農機センター
写真

2025/3/21

クルクマ定植順調 25品種栽培

  • 碧南クルクマ部会
写真

2025/3/19

赤シソ種まき最盛

  • 碧南しょうが・しそ部会
写真

2025/3/19

営農渉外活動取り組み共有

写真

2025/3/18

冬春キュウリ最盛 気温上昇で収増へ

  • 胡瓜生産部会
写真

2025/3/14

イチジク作り育成 産地維持、拡大へ 
苗植え付け講習

  • いちじくスクール
写真

2025/3/13

防犯意識高揚へ 年金支部総会で講話

  • 富士松支店
写真

2025/3/13

基本技術しっかり学ぶ 産直就農塾卒・入塾式を開く 農業発展に貢献へ

写真

2025/3/13

組合発展に尽力 総会で5人祝う

  • 安城市温室園芸組合
写真

2025/3/13

春をお届け へきなんサラダたまねぎ 1500トン出荷へ

  • 碧南玉葱部会
写真

2025/3/12

梨の摘蕾・摘花春先管理を学ぶ

  • 梨生産部会
写真

2025/3/11

次世代のリーダー 3期生が修了

  • 女性大学「ときいろカレッジ」
写真

2025/3/10

良質出荷へ確認 極早生タマネギ 
消費者に応える

  • 碧南玉葱部会
写真

2025/3/10

小玉スイカを定植 天候に合わせ管理

  • 刈谷露地園芸部会
写真

2025/3/7

部会長に林口さん 総会で一致団結

  • 碧南クルクマ部会
写真

2025/3/7

くらしの相談員活発に 組織活動事例を共有

写真

2025/3/6

「農の応援団」9期生が報告

写真

2025/3/6

市場担当者に花きPR 見本市で売り込む

  • 安城市温室園芸組合
写真

2025/3/1

ちらしずし作り方 鮮魚卸講師に学ぶ

  • でんまぁと刈谷南
写真

2025/3/1

親子で郷土料理を堪能 食農教育の一環

  • まいマイ知立(ともだち)っ子club
  • 確定申告特集