トピックスレポート
2024年5月のレポート

2024/5/31
地元改善組合の指導で小学生が田植えを体験

2024/5/31
みどり戦略先駆け 共生 稲作で学ぶ
冬水田んぼ体験

2024/5/31
市長に赤シソ贈りアピール協力依頼
- 碧南しょうが・しそ部会

2024/5/30
担い手農家の手ほどきで小学生が田植えを体験

2024/5/30
しめ縄用稲
こどもたちのために良いわら作ろう
- 元刈谷しめ縄会

2024/5/30
ニンジン収穫 女性会員体験
- 桜井支店

2024/5/30
赤シソシーズン到来 収穫スタート
- 碧南しょうが・しそ部会

2024/5/27
梨の栽培指導会 カメムシに注意
- 梨生産部会

2024/5/26
米・麦・大豆 “地産”振興の味方に
安城市の大嶋さん

2024/5/25
刈谷市親子農業体験
ラッカセイとサツマイモの苗を定植校

2024/5/24
児童が田植え体験
碧南市立鷲塚小学校

2024/5/23
年金友の会定期総会を開く
- 年金友の会

2024/5/22
スイートコーン出荷前に圃場を確認

2024/5/21
バケツ稲作り 10施設に指導

2024/5/21
韓国語講師招き食と文化を学ぶ
フレミズの森

2024/5/21
セミセルフレジ導入 2店舗目
利便性向上

2024/5/21
産直買い物券・地場産米贈る
子ども食堂支援

2024/5/21
タマネギ共進会 知事賞に磯貝さん

2024/5/19
七夕親善大使に梨「甘ひびき」贈る

2024/5/18
日本デンマーク100年記念
田んぼアート田植え
- ふれあい田んぼアート実行委員会

2024/5/17
家活コンテスト 細江さん最優秀

2024/5/17
魅力発信し地域けん引 県唯一
女性の青年農業士 永井千春さん

2024/5/16
地元保育園児とバケツ稲栽培

2024/5/15
麦・大豆の栽培 部会員らで共有
- 営農部会

2024/5/14
アスプレニウム 市長にアピール
- 安城市温室園芸組合

2024/5/14
職員が農機研修 乾燥機を点検

2024/5/13
「碧南の赤シソ」部会が圃場巡回
- 碧南しょうが・しそ部会

2024/5/12
苗配送 働き方を改善
他部門から応援 負担減

2024/5/11
親子で楽しく食農活動

2024/5/11
地元野球大会で農産物など贈る

2024/5/11
大粒ラッカセイ 児童と植え付け
高取みどり会

2024/5/11
地元野菜即売会など吉浜でスタート
JAあいち中央支店まつり

2024/5/11
親子でカーネーションアレンジ
- 碧南ひがし支店

2024/5/10
支店窓口でカーネーションプレゼント
- 碧南ひがし支店

2024/5/10
地ビールで地域振興 大麦収穫
8月にフェスも

2024/5/9
へきなんたまねぎ 最盛期に品質検査
- 碧南玉葱部会

2024/5/9
新入職員が広報に参画

2024/5/9
シャーベットで食べて 今年もおいしく
ハウスイチジク本格化
- いちじく部会

2024/5/8
新人がJAカード推進 産直でスキル向上

2024/5/8
夏野菜植え付け 児童らに指導
- 刈谷北部支店

2024/5/8
芽かき作業 座学と実習
- いちじくスクール

2024/5/7
廃マルチ回収 81戸から15トン
- 碧南玉葱部会