JAあいち中央

トップページ

お問い合わせ

認知症の理解醸成 デイサービス紹介 へきなんオレンジフェスタ

2024/11/30

  • JAデイサービス碧南の活動を紹介するパネル

JAあいち中央介護支援部は11月30日、碧南市浜町の碧南市臨海公園で開かれた「へきなんオレンジフェスタ2024」に参加しました。同イベントは、碧南市オレンジフェスタ実行委員会が、地域の方々に誰もがなりうる認知症について知ってもらい、認知症を患った方を地域全体で支えることを目指して開かれました。会場には、来場者に認知症を予防するための頭と身体の運動を紹介するブースや健康相談ブースなどが設けられました。

同部は、JAの高齢者福祉事業について知ってもらい、認知症について気軽に相談してもらいたいと、JAデイサービス碧南の活動を紹介するパネルを展示。デイサービスの一日の流れや設備、認知症予防のための取り組みなどを紹介しました。地元農家が育てた安全・安心で新鮮な農産物を食べて健康に過ごしてほしいという想いから、JA産直振興部の協力で、地元農産物やそれらを使った加工品の販売や同市特産のブランドニンジン「へきなん美人」を使った「へきなん美人PREMIUM100」の試飲の振る舞いも行いました。

同委員会に所属するJAデイサービス碧南の宮地幸司所長は「JAが高齢者福祉事業をやっていることを知らない人がまだまだ多い。イベントをきっかけに地域の方々にJAの事業を知ってもらい、気軽に相談に来てほしい。認知症の予防に効果的な頭と身体の運動は簡単なものばかり。家でも日常的に取り組んで認知症を予防してほしい」と話しました。JA碧南あおいパーク産直の石川健人さんは「地元の農家さんがつくっている農産物の魅力を地域の方々に知ってもらい、店舗に足を運んでもらうきっかけになれば嬉しい。産直店舗の農産物には、農家さんの名前を表示している。農家さんが自信と責任を持って出荷した安全・安心な農産物を食べて健康に過ごしてほしい」と話しました。

  • 確定申告特集