トピックスレポート
ちらしずし作り方 鮮魚卸講師に学ぶ
- でんまぁと刈谷南
2025/3/1
錦糸卵の焼き方を熱心に見学する親子(左3人)
刈谷市小垣江町のJAあいち中央ファーマーズマーケットでんまぁと刈谷南で3月1日、ちらし寿司の作り方講座が開かれた。3日の桃の節句「ひなまつり」の定番メニュー「ちらし寿司」などの作り方を実演し、一部を試食提供しました。食材は、全て同店舗で販売する農産物や商品を使いました。
講師は、同店舗に鮮魚などを出荷する鮮魚卸売問屋有限会社かね高の石橋保二料理長が務めました。ちらし寿司に欠かせない錦糸卵やだし巻き卵をきれいに焼くコツや彩りよく盛り付けるポイントなどを説明しながら実演しました。ちらし寿司は、野菜を中心とした五目ちらしと鮮魚を中心とした海鮮ちらしの2種類を紹介しました。見学した親子は「子どもが料理好きで、どんなふうに作るのか見たいと言うので来た」「勉強になった。ちらし寿司もだし巻き卵も家で作ってみる」と話しました。
同店舗の安藤賢吾店長は「地域のみなさんに身近で新鮮野菜が購入できるお店と思ってもらえるように、今後もお店にある食材を使ってできる料理を提案するイベントを企画していく」と話しました。